Swingとは、もっとも美しいもののあつまりさ!〜Count Basie〜

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
9期AS 岩井(松村)さん (8exz3yap)2025/1/25 23:52 (No.1377356)削除
新年会、楽しかったです。
同期の笹尾さんも参加したかったと思います。写真、楽しみにしています。
お世話になって、ありがとうございました。皆さんのお元気なお顔を見られて、嬉しいです。
返信
返信0
TP7期石﨑さん (8dzmdctk)2025/1/7 22:19 (No.1365335)削除
『春の七草』

正月も七日過ぎました。
今日は「人日の節句」というらしいです。
「七草の節句」と言えば皆さん知ってますよね。

春の七草、言えますか?
セリ、ナズナ、コギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
というより、それぞれ写真で見せられても、どれがどれか私には分かりません。

ある人のエッセイにこんなのがありました。
年の初めに訪ねた農家の主人がナズナを箱詰めする手を止め、「7日過ぎればただの草」と呟いたとか。
ごもっとも。
返信
返信0
TP7期石﨑さん (8dzmdctk)2025/1/4 19:53 (No.1363148)削除
『春風献上』

新年おめでとうございます。
皆さん、よい一年のスタートが切れましたでしょうか。

春風献上、、、粋な言葉ですね。
かつてブルーノートのマスターから頂いた年賀状に書いたあった言葉です。
いつか使いたいと思ってました。

さて私事ですが、昨年は「 ○○力」というものにことごとく衰えを感じた1年でした。
気力、体力、集中力、持続力、記憶力、理解力、さらに視力、聴力・・・
例えば、ラッパを吹いていると息が続かない⦅体力⦆
楽譜がなかなか覚えられない⦅記憶力⦆
指がついていかない⦅集中力⦆
楽譜が霞んで見にくい⦅視力⦆
コンマスの指示が明瞭に聞こえにくい⦅聴力⦆
他にも日常生活の中の様々な場面で気づかされます。
(あまり弱音を吐くとサンポ姉さんに叱られそう)

退職以来続けていたウォーキングも1時間が50分になり、40分になり、昨年は寒いから暑いからという理由で休止していたものが、春になっても秋になっても再開できず。
このままではだめだと不安になり、気合を入れて1月1日からウォーキング再開しました。

今年はこういった衰えに抗いながら、若さを取り戻す1年にしたいと思います。
(サンポ姉さんいわく 「あなたたち、まだまだ若手よ」)

皆さんはどんな1年にしたいですか?


さて1月25日(土)は事務局から案内の通り『ソワレ新年会』です。
覚えてもらってますか。
1月12日(日)が回答納期になっております。
多くの方に参加していただけますようお待ちしております。
返信
返信0
TP7期石﨑さん (8dzmdctk)2024/12/3 19:45 (No.1340648)削除
『2025 ソワレ新年会の案内』

お疲れ様です。

新年会の日程が決まりましたのでお知らせいます。

◆日時 2025年1月25日(土) 18:30~
◆場所 助格 三番町店  松山市三番町2-5-4
◆費用 4,000円

今月10日頃までには事務局から案内が届く予定です。
スケジュール調整をお願いします。
返信
返信0
TP7期石﨑さん (8dzmdctk)2024/12/3 18:24 (No.1340582)削除
『キューバンナイツ65周年コンサート、行ってきました』

お疲れ様です。
ほんとアッという間の秋でしたね。
秋の装いもほとんど着る間もなく、もう冬です。

さて先日案内しました通り、11月16日の『キューバンナイツ結成65周年記念コンサート』に行ってきました。
メンバーは5年前の60周年の時と同じ同期和田、村上、事務局の渡部くんと私の4人です。
渡部くんの車で、渡部くんの運転で、5年前と同じです。
渡部くんもこの先輩3人に言われると断れないですよねぇ。
『えっ、またですか、、、』

しまなみ海道~山陽道を通り少し早めに着き、越田さん、増田OB会長、同期の谷口君に挨拶し、とても歓迎していただきました。
越田さんには開場前にフライングで特等席を確保していただき、ゆっくり聴けました。

演奏は現役学生バンド、ヤングOBバンド、シニアOBバンド、レジェンドOBバンドの4バンド出演です。
これだけバンドが編成できるんです。
パンフレットを見ると現役メンバーは26名いるみたいです。
盤石です。
演奏は各バンドごとに特徴のある選曲で楽しかったです。
増田OB会長や同期の谷口君のいる、私たちと近い世代のシニアバンドは4ビート中心でノリノリです。
そして越田さんのいるレジェンドバンドはやっぱり華があります。
オープニングのWithout Youを聴くと今回も鳥肌が立ちました。
メンバーは70歳代が中心で、なんと1期生の方が一名いらっしゃいました。83歳くらいかな。
そんな人たちがご機嫌な演奏をするんです。
「なに、このオジサンたち‼」って、感じです。

しかしコンサートの最後に少し残念な案内がありました。
レジェンドバンドは、このメンバーでは今回が最後のステージになるとのことです。
残念ですが、5年後の70周年コンサートでは皆さんそれぞれ5歳年を取っているのですから。
しかし多少メンバーの入れ替わりがあったとしても、レジェンドバンドはまた復活すると思います。
越田さんはまだまだパワフルだし。

レジェンド フォー エバー !
レジェンドバンド
赤いボレロがイカしてます
シニアバンド
4ビートでノリノリ
返信
返信0
TP7期石﨑さん (8dzmdctk)2024/12/3 18:02 (No.1340567)削除
【キューバンナイツ・コンサート 追記】

和田には当日もう一つ楽しみがありました。
それは山陽道の小谷サービスエリアで海鮮の串焼きを食べること。
55周年の時にも食べていました。
60周年の時にも食べていました。
〈ホタテの串焼き。味付けにレモンをかけられたとご立腹〉
今回65周年でも食べました。
〈牡蠣の串焼き。レモンはかけないでと注文したのに、胡椒をかけられたとご立腹〉
「余計な味付けをせずに素の味を楽しみたかったのに、、、」との事。

そして家にたどり着いたのは日付が変わる頃。
出発してから14時間4人一緒。よくしゃべりました。
ホント年寄りなのによくしゃべります。
渡部くん、退屈はしなかったと思いますが、いろんな意味で疲れたと思います。
ご苦労様でした。
5年後、またよろしく。

増田会長、お土産ありがとうございました。
翌日ソワレOBが約6割を占める『なんじゃけん』のステージがあり、そこでみんなと美味しくいただきました。
ありがとうございました。
今回もこの4人です
5年前、ホタテの串焼きを食べる和田
今回、牡蠣の串焼きを食べる和田
返信
返信0
TP7期石﨑さん (8dzmdctk)2024/10/26 17:11 (No.1311239)削除
『鄕さん、新聞に載る』

お疲れ様です。
本日10月26日の愛媛新聞文芸欄に、鄕さん投稿の川柳が掲載されました。

『値段見て笑顔ほころぶ初サンマ』

実感こもってますねェ。
今年はサンマ、少し安いみたいです。
皆さん、もう味わいました?

しかし風流ですね。
鄕さん、今後この文芸欄の常連になるようだと柳号を考えるのも面白いですね。
私が好きだったアリスの谷村新司は、俳号ではありますが『素椿』という号を持ってました。
ちなみに『そちん』と読むらしいです。
さすが谷村さん。
真ん中です
返信
返信0
TP7期石﨑さん (8dzmdctk)2024/10/8 18:02 (No.1296206)削除
『キューバンナイツ結成65周年記念コンサート』

お疲れ様です。
先日、キューバンナイツの増田会長からコンサートの案内をいただきました。
詳細は下記のとおりです。

◆日時   11月16日(土)  15:30開場  16:00開演
◆場所   コジマホールディングス西区民文化センター  広島市西区横川新町6-1
◆入場料  一般 900円

出演バンドは①現役学生バンド ②ヤングOBバンド ③シニアOBバンド ④レジェンドOBバンドの4バンドです。
それぞれのバンドごとに特色のある選曲、そして演奏を聴かせてくれると思います。
最近では55周年、60周年と聴きましたが、キューバンナイツの底力を知りました。
特にレジェンドOBバンドではキューバンナイツの原点に鳥肌が立ちました。
今回も楽しみです。
返信
返信0
TP7期石﨑さん (8dzmdctk)2024/8/17 21:09 (No.1242384)削除
『和田に突っ込まれる』

先日、同期和田に『三国志』全13巻を読み終わったことを話すと
「俺が貸した『妖星伝』(半村 良)、いつ読むんぞ!」と突っ込まれました。

2年ほど前に借りたものですが、まだ読んでいません。
この本、全3巻で約2600ページあります。
3巻積み上げると約10cm。
そのうえ文字が小さい。

読み始めるにはかなり気合がいります。
『三国志』全13巻も3年ほど寝かしてから読み始めました。
妖星伝 全3巻
返信
返信0
TP7期石﨑さん (8dzmdctk)2024/8/6 12:45 (No.1232781)削除
『村上の正体』

先日、いつものバンド練習の流れで食事に行ってワイワイやっていた時の事です。
何かの話の流れで、
石﨑 「村上はさすが元銀行マンだけあって口が堅いから、俺は信用してるんや」
和田 「何を言うとんや。こんなに口の軽いヤツはおらんぞ。今日言うたこと、明日にはみんな知っとるぞ。スピーカーや」
村上 「私、愛媛銀行、放送部」
石﨑 「えーーー!、村上、お前そんなヤツやったんか!」

いつもの調子で遠慮がなく、少々痛いところにも平気で突っ込んできます。
しかし大学時代からの古い付き合いですが、案外わかってないものです。


、、、村上には気をつけよ、、、、、
返信
返信0

Copyright © Jazz Big Band ♪La Soiree♪ BBS, All Rights Reserved.